記事

SCANDII(スカンディ) のブログコンテンツの中でも最もカジュアルな内容で構成され記事です。日常で体験したこと、感じたこと、学んだこと、今最も気になること等々、テーマを元に構成された記事をお届けしています。

ハンス・ヨルゲンセン・ウェグナー

目次

ハンス・ヨルゲンセン・ウェグナー氏の生涯

幼い頃から木を削る事が好きだったウェグナー氏。
14歳の時、家具職人になるために近所の木工所に弟子入りしました。
計算が苦手とは思えない、図面の上で生み出される美しいフォルムと構造。
それには、どんな難関が立ち塞がっても諦めない、ウェグナー氏の家具に対する強い思いを感じる事が出来ます。
その後、17歳の時に指物師のマイスターの資格を取得し、家具職人の元で修行をした後美術工芸学校に入学。
卒業後は『アルネ・イミール・ヤコブセン』というデンマークのデザイナーの元で働き、29歳の時に独立しました。
日常の、一番身近にある家具だからこそ、美しさと機能性を追求し続けていたウェグナー氏。
自分の体形が、標準的なデンマーク人と同じだという事が自慢だったといいます。
それは自分の座り心地と、標準的なデンマーク人の座り心地がほぼ同じだと考えていたからです。
家具デザイナーであり、芸術家であるといっても過言ではないウェグナー氏。
彼の92年の生涯は、椅子と共にありました。

椅子に対する情熱、その信念

家具デザイナーが家具を作る際、設計図を書き、そこから職人と共に形にするのが通常の流れです。
ですが、ウェグナー氏は新しいデザインを起こす度に、設計図を書く前に自らの手で五分の一の模型を作っていました。
座り心地や制作過程、構造を確認し、修正し、そこから設計図を書いていたのです。
医師とも話し合いを重ね、人間の体に合うよう修正を重ねて行ったと言います。

品質に対しても妥協しないという強い信念と、常に新しい事に挑戦し続ける心を持っていたウェグナー氏。
様々な工房に足を運び、日々デザインに対する造詣をさらに深めていきました。
難しい工芸的な問題にも積極的に挑戦し、結果的に500脚を超える椅子を生み出すことになったのです。

PP701チェア

木製の椅子を多く作ってきたウェグナー氏ですが、スチール製の椅子のもちろんあります。PP701チェア。この椅子は、ウェグナー氏が家族の為に6脚だけ作ったダイニングチェアです。
食事が終わった後も団欒を楽しめるよう、背もたれと一体化したアーム。
その作りには家族への愛情を感じざるを得ません。
元々自らダイニングチェアを作る予定はなかったのですが、理想の物に巡り合えず自分でデザインする事になったようです。
ウェグナー氏に「数多くある椅子の中で一番気に入っている椅子はどれですか?」と質問したところ、ウェグナー氏は同じ質問を奥様にしました。
奥様は「PP701チェアが一番気に入っています」と答えたそうです。「私の為に、家族の為にデザインしてくれた椅子ですから」と。
それを受けて、ウェグナー氏は「私もPP701チェアが一番気に入っています。君が一番気に入っている椅子だからね」と答えたそうです。
暖かい夫婦の想いがこもっているPP701チェア。
当初製品化する予定はなかったのですが、その美しさと機能性に製品化の要望があり実現しました。

世界的に有名な家具デザイナー

生涯、椅子のデザインに心血を注ぎ、妥協する事無く様々な挑戦を続けてきたウェグナー氏。
ウェグナー氏がデザインした椅子は、ニューヨーク近代美術館をはじめ、世界中の多くの美術館でコレクションされています。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。